クレジットカード節約術

クレジットカードでの節約テクニック!スーパーのお買い物におすすめのカードは?

  1. HOME >
  2. クレジットカード節約術 >

クレジットカードでの節約テクニック!スーパーのお買い物におすすめのカードは?

 

クレジットカードを持っていると便利ですし、上手に使うことで節約することも可能です。

 

そこでまずは節約のテクニックを紹介していきます。

 

今回は「スーパーでの支払い」に注目しましょう!

 

\ポイント最大5%還元!両面番号レスで安心して利用できる/

キャッシュレス時代のスタンダード【三井住友カード】

 

クレジットカードでのおすすめ節約テクニック4選|スーパー編

1:スーパーでの支払いは全部クレジットカードで行うのがおすすめ

 

「スーパーで購入するもの」と言えば、ほぼ食料品だと思います。

 

そして、「食費は、全出費のうち10~15パーセント程度を占める」とされています。

 

クレジットカードを使うとポイントが獲得できますから、見逃さないようにしましょう。

 

一例として、1か月の食費が5万円だとしますね。

 

これを「ポイント還元率0.5パーセントのクレジットカード」で支払えば、毎月2500円相当のポイントが付与されます。

 

もちろんスーパー以外での買い物も、できるだけクレジットカードで済ませるように心がければ、ゲットできるポイントはさらに多くなりますよね。

 

2:サインレス決済で時間を節約しましょう

 

クレジットカードで支払う場合、通常は「暗証番号入力」や「サイン記入」が必要となります。

 

しかし実は、大半のスーパーは「ある程度の金額までであれば、サインなしでクレジットカードを使える」というシステムになっています。

 

カードやスーパーによって異なりますが、「1万円まで」がおおよその目安だと考えてください。

 

スーパーでの買い物はレジが混みあって、慌ただしくなりがちですよね。

 

そんなときにサインレスでスムーズに決済できれば、時間の節約になるのでおすすめです。

 

3:優待特典のあるクレジットカードがおすすめ

 

特定のスーパーでの買い物において、「ポイント還元率が上がる」「割引される」などの優待特典が付帯しているクレジットカードも少なくありません。

 

ですから、特に「使うスーパーが限られている」という皆さんは、そのスーパーでの買い物がお得になるクレジットカードを選ぶことをおすすめします。

 

全国チェーンのショッピングセンターやスーパーの多くが、オリジナルのクレジットカードを発行していますので一度は確認してみましょう。

 

4:利用明細を確認して食費を管理しましょう

 

「(ほぼ)全ての食費をクレジットカードで支払う」ようにすれば、月々の利用明細を確認するだけで、食費の管理ができるようになります。

 

すると、「この部分でもう少し節約できそう」などのことが見えてくるのではないでしょうか。

 

家計簿をつけることに比べると大幅に楽ですし、食費以外の項目にも応用できますよね。

 

また、「クレジットカードと連携可能なスマホアプリ」もあるので活用する事をおすすめします。

 

主要スーパーごとのおすすめクレジットカードをご紹介!|節約効果大

1:セブンカードプラス(セブンアンドアイグループ)

 

セブンカードプラスは、「ヨークマート」や「イトーヨーカドー」など、セブンアンドアイグループでの買い物で、ポイントが2倍になるクレジットカードです。

 

また、イトーヨーカドーでは、「毎月8日、18日、28日は買い物5パーセントオフ」という強力なサービスを利用できます。

 

例えば、「(通常計算で)10000円の買い物」をするだけで500円の節約になりますね。

 

ちなみにセブンカードプラスには「nanaco」の機能もついています。

 

nanacoカードの発行手数料は300円(+税)ですが、そのぶんが浮くことになります。

 

2:イオンカードセレクト(イオングループ)

 

イオンカードセレクトには、以下のような機能が搭載されており、イオングループのサービスをよく使う方には特におすすめです。

 

・通常のクレジットカードの機能

・WAON(電子マネー)の機能

・イオン銀行のキャッシュカード機能

 

また、「毎月20日、30日はイオングループ対象ショップで5パーセントオフ」「イオングループ対象ショップで常時ポイント2倍」という特典も付帯しています。

 

それからイオンシネマの料金が通常より300円安くなります。

 

ですから、頻繁に映画館に行く人にもおすすめです。

 

3:セゾンカードインターナショナル(SEIYU・LIVIN・セブンイレブンなど)

 

「毎月第1・第3土曜日は、SEIYU・LIVINで5パーセントオフ」という特典がついたクレジットカードです。

 

また、nanacoカードと連携させることで、「セブンイレブンでの買い物時に、永久ポイントとnanacoポイントを両方もらう」ことが可能です。

 

ですから、セブンイレブンを頻繁に利用する方にもおすすめですね。

 

ちなみに、「即日発行」してくれる場合が多いです。

 

4:USCカード(アピタ・ピアゴなど)

 

USCカードには、以下のような節約に役立つ特典がたくさんついています。

 

・毎月9がつく日は、アピタとピアゴで5パーセントオフ(&ポイント2倍)

・毎週金曜日は、ピアゴで5パーセントオフ

・アピタとピアゴで使える「プレミアム5パーセントオフチケット」を毎月もらえる   など。

 

アピタやピアゴは東海地方をメインに展開しているスーパーですから、該当エリアに住んでいる方は、発行を検討することをおすすめします。

 

スーパーでの買い物をクレジットカードで行う場合の注意点

 

「店舗数が少ない(10店舗以下くらい)スーパー」に関しては、クレジットカードが使えない可能性があります。

 

また、「価格を最大のアピールポイントとしているディスカウント系スーパー」についても同様です。

 

クレジットカード決済ができるようにするためには、少なからず費用がかかります。

 

その影響で利益が減ってしまうのですね。

 

ですから、上で述べたようなタイプのスーパーはクレジットカード支払いに対応していない場合があるのです。

 

ただ、こういったスーパーには「シンプルに商品が安い」というメリットがある場合が多いですから、「節約」という観点で見てもそうそう悪いわけではありません。

 

○クレジットカード決済に対応しているか事前に調べましょう

 

クレジットカード決済ができるスーパーの場合、「使えるクレジットカードやブランド」を、レジの近くや店の入り口に掲示しているものです。

 

あまり気にした事がないかもしれませんが、特に初めて足を運ぶスーパーに関しては一応確認しておくことをおすすめします。

 

\ポイント最大5%還元!両面番号レスで安心して利用できる/

キャッシュレス時代のスタンダード【三井住友カード】

 

-クレジットカード節約術

© 2024 クレジットカードお得に使えてプチ贅沢ライフをお届け Powered by AFFINGER5